
ボンジョールノ♪
イタリア大好きヨネです(^-^)
ご飯を食べるのが大好きで、食べ物が当たりなら
その旅行は当たりだと思うくらいの私。
食の街イタリアでは、食のハズレを引きたくない
ですよね…。そんなわけで今回は、ヨネがオススメする
ミラノのレストランをご紹介します♪
ミラノに夜着いちゃった!さぁどうする!?
ミラノの中央駅は名前の通り、ミラノの中心にあり、
フィレンツェやローマなどの国内の移動だけでなく
ヨーロッパへの移動の時にも利用する大きな駅です。
福岡で言うと博多駅、東京だと東京駅といった感じでしょうか?
(東京のこと詳しくないので、よく分かりませんがw)
ゆえに観光者が多い!!
なのに深夜営業の店が少ない!!!
欲の塊の私なら、深夜営業の飲食店かイートインの
あるコンビニでも出したいものですが。
そこは自分の時間と、歴史を大切にするイタリア。
「稼ぐ」ってことにガツガツしてません(笑)
だからこそ、個人商店や個人経営の飲食店が日本ほど
チェーン店の脅威にさらされず、のんびりと営業し続けて
いられるのかもしれません(^-^)
そんなイタリアに夜到着すると大変。
私たちは20時にマルペンサ空港到着し、入国審査を経て
ミラノ中央駅に着いたのは22時前。
福岡なら、ちょっと歩けば簡単に営業中のレストランを
見つけられるものですが…イタリアは22時以前に終了の
お店の多いこと多いこと(;^ω^)
そんなわけでホテルのお姉さんに相談してみました。
今から行けるオススメのレストランありますか~?
教えてもらったのが、このお店です♪
Il Tavolino(イルタヴォリーノ)
ミラノ中央駅(チェントラーレ)から歩いて5分ほど。
グスターヴォ・ファーラ通り沿いにあるレストランです。
※右上がミラノ中央駅です。
住所:Via Fara, 23 – 20123 Milano
電話番号:+39 02 670 3520
※イタリア国内からは002 670 3520
営業時間:12:00~25:00
ホームページ:http://www.altavolino.it/ristorante.html
お店の名前イル タヴォリーノはイタリア語で
小さなテーブルという意味です(^-^)
大きめの店舗ですが、どこか家庭的な雰囲気が
あるのも、この店の良いところ♪
私が遅めの時間で20名予約が可能なのか
直接お店に相談に行ったときにも、
「わざわざ走って来てくれたのかい?これを飲んで
休憩してね」とサービスでスパークリングワインを
くれました(*’▽’)
良い店・・・♡
(サービスや餌付けに弱い私…)
店内には展示用のワインが壁一面にズラ~り!!
サッカー選手のサイン付きユニフォームも
飾ってありました♡5枚くらいあったけど、悲しいことに
サッカー知識の無い私には、よく分かりませんでした(;´・ω・)
オススメのメニューは?
お酒のおつまみに…
「生ハムとサラミの盛り合わせ」
しょっぱめの味が、グリッシーニやバゲットに
合う合う(*^▽^*)ワインが進む進む♪
秋が旬の
「ポルチーニ茸とチーズの前菜」
※名称忘れました、ごめんなさい…
こんなシンプルな料理って、料理って言えるのか?
というくらい、素材(チーズとポルチーニ)をカットして、
胡椒とオリーブオイルをかけただけなんですが…
絶妙♡♡♡
イッテQで特集されたポルチーニ祭で、お祭り男
宮川さんがポルチーニを見つけられず、
「NOポルチーニー!!!!」と言われていたのを
思い出しました(笑)
これを食べると「YESポルチーニー!」と
叫びたくなりますwww
もう一つ「YESポルチーニー!!!!」なのがこちら。
「ポルチーニ茸のリゾット」
今回の旅行のMVPと言える美味しさでした( *´艸`)
これを食べにまた行きたい…。
飲食店・パティスリーのオーナーさんがメンバーで
居たのですが、これはうまい!とお代わりしてました♪
割愛させていただきますが、もちろんピザやパスタも
美味しかったですよ(^O^)
こばなし~ハエとレストラン~
イルタヴォリーノでご飯を食べている際、
メンバーの飲み物に、ハエが落ちちゃったんです。
ヨネ「すみません、新しいグラス頂けますか?」
店員「わぁ!すごいラッキーだね♪これだけお店に
お客様がいるのに、君のグラスを選んだんだよ!」
飲食店でバイト経験のある私。
もし働いている店で同じアクシデントが起きていたら
恐らく「申し訳ございません!すぐに取り替えますね!」
と言っていたと思います。
イタリアに行くと、日本のサービス業特有の
すぐ謝ってしまうクセに疑問を持ちます。
謝るのがダメではなくて、どうして謝るのか、
本当にすべきなのは謝罪なのかどうかは考えないと
いけないですよね。
ハエが飲み物に入るという些細な出来事でしたが
こんな返しをするんだ~とカルチャーショックを
受けました。
まぁ日本でやっちゃうと、お客様によっては怒る
可能性もありますけどねwww
やっぱり海外って新しい価値観がもらえるから
面白いです(^O^)
みなさんも、こんな接客をしてくれるイルタヴォリーノに
行ってみませんか?オススメですよ♪